大人の女性の注意欠陥障害

コメント

旧サイトに寄せられたコメントを掲載しています。

この記事のコメント欄にも、是非書き込んでください!

過去のコメント

ADDで悩んでいるものです。
相談に乗ってくれる方を探しています。
もし、アドバイスなど頂けるようなら、返信を頂けると幸いです。

Posted by こい at 2013年07月06日 18:15

はじめまして、こいさん。
コメントありがとうございます。
お返事おそくなりまして申し訳ありません。
ADDで悩んでいるということで、私が知っていることであればぜひ協力したいです。
しかし、私は医者ではないので、そこだけはご理解ください。Posted by おぐちりん@管理人 at 2013年07月16日 22:48
おぐちりんさん、はじめまして!Chiharuと申します!自分はもしかしたらADDかも?と思って調べていた所に出会った、おぐちりんさんのブログでした!読み終えてなぜだかわかりませんが涙がでてきました。私と似てる~って!しかしながら対策を考えて、生きていく工夫が必要だなと思いつつも、それすら考えるのが面倒臭く感じています。診断は受けていませんので、実際はわかりませんが、自分の特性だと思って生活していくしかないなぁとは思っています。こうして発信していただいた事に感謝です!ありがとうございました!

Posted by Chiharu at 2014年04月23日 18:27

Chiharuさん、初めまして!
コメントいただいてとても嬉しいです。
似ているということで、とても親近感がわきました。(笑)
涙が出たなんて、、、私も最初に似た症状の話を読んだり、見たりして、なんというか安心するんですかね。私も涙が出ました。
私も診断は受けてないので、正直なところ、ただの不器用なんじゃないかとも思うのですが、少しでも生きやすい人生を歩みたいです。工夫は面倒ですが、ちょっとでも好転すると嬉しいものです。
本当にコメントありがとうございます。
発信してよかたと安堵しました。

Posted by おぐちりん@管理人 at 2014年04月23日 22:01

はじめまして。
快晴健一郎(男・仮名)と申します。
自分も医者の診断を受けてはいませんが
ADD,ADHDにまつわる諸症状に
苦しんでおります。
おぐちさんは女性ですし、読者の方も女性が
多いようですので、結構躊躇いましたが
やっぱりコメント書かせていただくことにしました。

洗濯物を干し忘れていることに
布団に入ってから気づく、物をなくす……など
そうですよね……と思えることが多々あります。

年を重ねる毎に支障がでてきますよね……。

「止まない雨はない。雨なしで虹はかからない。」
と言う一言に感銘を受けました。

創意工夫で障害を乗り越えていらっしゃる記事を
よむと、自分自身励みになります。

今後も記事を更新し続けて頂ければと
思います。
よろしくお願いします。

Posted by 快晴健一郎 at 2014年04月25日 17:36

はじめまして!快晴健一郎さんこんにちは。
とまどいつつも、勇気をもって書き込んでいただき、ありがとうございます!
洗濯物、なぜか横になって寝る前に思い出すんですよね。私、先日もやっちゃいました・・・。多分頑張れば起きれるんですが、布団の誘惑に負けてしまい、寝てしまいました。翌日、シワシワの衣類を干しつつ、自分を許しました。
誰も知り合いがいない場所でものを忘れて、隣の席の知らない人に借りることになっても、そこから会話が生まれたりするので、何か前向きに考えるようにしています。

一言、感銘を受けたなんてうれしいです。
虹はふもとに宝が埋まっているとか、死んだ人が渡る橋などいろんな物語を持つものですが、自然現象の中でもとても不思議な部類です。
私の中では、虹は「夢がかなう」というイメージがあります。
その虹は、幸せいっぱいの太陽の光だけじゃ実現できなくて、辛かったり悲しかったりした時の涙があって、初めて「夢はかなう」んだと思っています。
辛い時は、いつかはかかる大きな虹をイメージして、涙は我慢せずに流して、生きていければと思っています。

快晴健一郎さんにも大きな虹がかかりますように!(もう、すでにかかってるかもですけど!)

こちらこそ、コメント大変励みになりました。更新がんばります。

Posted by おぐちりん@管理人 at 2014年04月25日 20:28

私のブログへのご訪問とコメント
ありがとうございました。
リンクの件、ありがとうございます。
よろしくお願いいたします。

Posted by 快晴健一郎 at 2014年04月25日 23:42

始めまして!
私は、自分がADHDとわかっていながら病院へ行く勇気がありません。
私は子どもが2人いる主婦で、主人は亭主関白タイプ。私は、要領が悪い、物忘れが激しい、時間にルーズ、すぐに物を失くす、家事全般が苦手、部屋が散らかっている(片付け方がわからない、物が捨てられない)協調性がない、思ったことをすぐに口にする、相手の気持ちが汲み取れない、などの症状が子供の頃からずっとで本当に悩んでいます。こんな妻、母で申し訳ないと、主人や子どもにいつも思っていますが、自分なりに頑張ってもどうにもできません。主人に説教されたり、責め立てられるといつも、自分が悪いんだ…ダメ人間なんだととても落ち込みます。かといって病院に言ったり、主人に打ち明ける勇気もなく今にいたります。
同じ仲間としてアドバイスいただければ嬉しいです。

Posted by くんたん at 2014年05月01日 15:24

くんたんさん、コメントありがとうございました。
お返事遅くなり申し訳ないです。
くんたんさんのほうが、人生経験豊富ですので、アドバイスできるかわかりませんが、分かち合い、一緒に考えることはできるかと思います。

正直、二人のお子さんも居て、結婚もできているなんて、あなたがうらやましい!
私の今の夢は、子供を産んで、親が喜んで、幸せな家庭を築くこと。

くんたんさんは、すでに達成していらっしゃるわけですね。でも、その先も前途多難なのですね。。。

自分がダメだと思うのはすごくわかります。自信も持てない。持てと言われても、持てるものではないですし。

私のやり方は、やってみて、だめだったらまた工夫してやってみる、のトライアンドエラーしかなかったです。
少しでも良い変化があれば、「やった!やればできるじゃん!」と少しずつ自信になりました。

ブログに紹介してるものって、普通の人が見たら、当たり前にできるかもしれないことなんですけど、私は遠回りしなくちゃできない。でも目的が達成できれば自信につながりました。

遠回りの手法は何通りもあると思います。

何から手を着けていいかわからない場合、
具体的にこれまでこまったことを書き出して、原因の原因の原因を考えます。
「洗濯物ができない」「料理ができない」「時間に遅れる」「スケジュール管理が甘い」…
この中で一番困っていることが私の中では「洗濯物ができない」でしたので、この章でやったように、箇条書きでなぜ嫌なのかを書き連ねました。
そこから解決策を考えます。

後、トライアンドエラーは、必ず一つの困りごとのみをしてください。複数平行では成功したことが無いので。

お役に立てれば幸いです。

Posted by おぐちりん@管理人 at 2014年05月06日 23:17

コメント返しありがとうございます

光るハート

目を通して、お返事まで頂いて嬉しいかぎりです(≧∇≦)
私の事が羨ましいだなんて…恐縮です。
確かに、こんな私でもかわいい子どもに恵まれた事はこの上ない幸せです。迷惑ばかりかけて、母親失格の私ですが、ママ大好きと言ってくれます…(T ^ T)
トライANDエラーですか…チャレンジしていく前向きな気持ちが必要って事ですね。私はどちらかというと自分に自信がなくネガティブだと思います…
おぐちりんさんを見習って、私もひとつひとつトライして、乗り越えて行きたいです。
と、洗濯物の山を見ながら書き込む私です(笑

Posted by くんたん at 2014年05月07日 23:13

初めまして。

発達障害当事者です。

よろしくお願いします!

Posted by kmkr at 2014年06月15日 21:44

こんばんは。

只今旦那、6歳、3歳、0歳のママをしながら フルタイムで働き私自身のADHDに悩みながら日々過ごしているものです。

このblogを見て悩んでいるのは自分だけじゃないと知り少し安心しました。これから色々と参考にさせて頂ければ幸いです。

Posted by みおりん at 2014年06月17日 00:13

初めまして。「大人のADHD, ときどきマインドフルネス」というブログを書いていますsandmanと申します。

私も未診断ですがADHD当事者です。仕事は病院で臨床心理士をしています。

たまたまこちらのブログをみつけ、おぐちりんさんのこれまでの道のりと努力の軌跡に感銘を受けました!歳もおそらく同い年なため、親近感を感じコメントしちゃいます(^^)

特に、対策の方法が具体的で、同じ症状に苦しむ方々に非常に参考になるのではと感じました。私自身も大いに参考になりました。

自分も症状に苦しみ、生きづらさ改善のためにいろいろな方法を講じてきましたので、お時間があればブログの方ご覧いただければ幸いです。

ちなみに自分と似すぎていて正直笑ってしまったのが(失礼)、「我慢ができない」の項です。自分も、おいしいものを買うと「残しておく」ということができません。買ったその場で全部食べてしまいます(笑)

あと、絵がとってもお上手ですね(^^)自分も昔から絵を描くのが好きなのですが、多動のないADHDの方々に絵を描くスキルを持っている方がたくさんいらっしゃるので、関係があるのかなと思っています。

こうやって、似た者同士が「あるある」と体験を分かち合えるのは良いことですね!

これからも、ちょくちょくのぞかせていただきますので、よろしくお願いします。

Posted by sandman at 2014年06月22日 17:35

お返事が遅くなり申し訳ないです!

kmkrさん

発達障害なのですね!ブログも拝見いたしましたが、灘→京大生なのですね~すごい。
劣等感の塊なのですが、励ましって重要ですよね…そう思った記事がありました。
たくさんのヒントがブログにありましたので、またじっくり読まさせていただきます\(^o^)/

Posted by おぐちりん@管理人 at 2014年08月07日 23:07

コメントありがとうございました。
お返事が遅くなり申し訳ないです!

みおりんさん

3人のまだ小さいお子さんのママ業しながら、フルタイムで働いているなんてすごいです!
特に0歳がいるということは、相当大変なのではないでしょうか?
私は自分のことと会社のことで精一杯なのに、3人のお子さんと会社も意識を働かせるなんて、複数タスク処理できない私にはとても大変なことです…(;・∀・)

自分だけではないという安心感は私も欲しかったので、コメントいただいて、安心しました。

お役にたてれば大変うれしいです。

Posted by おぐちりん@管理人 at 2014年08月07日 23:11

コメントありがとうございました。
お返事が遅くなり申し訳ないです!

sandmanさん

同い年だなんて、びっくりです。私も親近感です。
具体的な対処法はこだわった部分なので、そこについてコメントもらえるのはとてもうれしいです。

ブログについても拝見いたしました!心理士という興味深いお仕事をされているのですね。私はそういった専門を学んでおらず、大学の一般教養科目で心理学をかじった程度です。 sandmanさんのブログを見て、勉強したいと思います!
すてきなブログの出会いに感謝いたします。

Posted by おぐちりん@管理人 at 2014年08月07日 23:16

はじめまして。
私ADHD当事者のちゅんた(仮)です。
40代無職時々在宅プログラマ主婦です。

こちらのブログ、具体的な解決策がたくさん記述されていてとても参考になりました。
文章が上手に書けるって素晴らしいですね。

ひとつだけどうしてもコメントしたい記事がありまして。

聞き間違いが多い理由なんですけれども、
私が聞きかじった情報を一つだけご紹介します。

発達障害の人は破裂音(パピプペポ等)を聞き取るニューロンを持っていないそうです。

えー!ニューロンー?
ってよくわかんないけど細胞レベルで聞き取れないってことー?
…じゃあ仕方ないかー。と。

私英語のヒアリングで沈没しました。
あと仕事の時の外部からの電話とか。。。
知らない名前知らない単語全く聞き取れませんでしたねー。

何か対策が見つかったらぜひブログに記載してください。
楽しみに待っています。
これからも更新頑張ってくださいね。

Posted by でんこ at 2014年08月20日 03:46

でんこさん

コメントありがとうございます。
そしてびっくり驚きの有益な情報、
ニューロンレベルでぱぴぷぺぽが聞き取れないなんて!
ぱぴぷぺぽ、確かに聞き取りづらいです。
さらに、私は、さしすせそ、まみむめもあたりも聞き取りづらいです。
サ行は、音が抜ける感じというか、母音しか聞き取れません。マ行は逆で音がこもる感じで、これもまた母音しか聞き取れません。
ぼそっと私の方を向かずに話しかけられたり、突然のアナウンスなどの人の顔が見えない場合は、何かしゃべっているという認識から内容に入るまで時間がかかり、その間に発言が終わるという…。
声質も重要で、高めのアナウンサー的な女性の声は本当に聞こえません…。母音だけがボーッと鳴り続ける感じ。
年齢とともに、高音域が聞こえづらくなるといいますが、今でこの状況だと、行く末が心配です…。

これからも更新頑張ります!応援ありがとうございます。

Posted by おぐちりん@管理人 at 2014年08月23日 08:44

はじめまして!現在20の専門学生です。
学校の心理学の授業でADHDを習い、自分に該当することが多かったので病院で診察してもらった結果、ADHDと診断されました。多動性はほとんど見られないので、ADDだと思われます。
小学生の時から友達を待たせることが多かったり、部屋の片付けができなかったり、遅刻が多かったりしたので、周りからの目はすごく厳しかったです。しかし、自分では精一杯なのに、どうしても同じ過ちをしてしまいます。振り返ってみると、かなり辛かったです。
今回、病院で処方してもらったのはストラテラというお薬でしたが、最初は副作用で食欲不振や気持ち悪くなったりなどありましたが、慣れてくるとなくなり、薬を飲んでいる時はいつもより注意力があがったというか、注意すべきものに注意が向くようになりました。逆に薬を飲まないと、かなり差がわかるくらいバイトでのミスや遅刻などが目立ってきます。なので、薬の効果はすごく実感しています!これからは薬だけに頼らず、ミスなどをしないための工夫も取り入れて行きたいと思っているところです!
病気のことを諦めている方にも、こういう解決方があると分かれば幾分楽になるのではないかと思い投稿しました!
長文失礼しましたーm(_ _)mPosted by よこ at 2014年08月25日 02:37
よこさん

コメントありがとうございます!
薬の効果が出て、注意力アップしたということで、悩んでいたことが改善されてよかったですね!
自分の努力だけでは、どうにもならないことがあるので、専門医の知識や薬の力を借りて、より長期的に生きやすくなればいいですよね。
薬事法もあるので、私が薬について語ることはできませんが、よこさんの体験を交えつつ、医者にかかるという項目を用意したいと思います。
ちなみに、よこさんは、何科で受診されたのですか?私も診察受けたいと思うのですが、なかなかADHDを取り扱っている病院がなく…。
よろしければ教えて下さいm(_ _)m

Posted by おぐちりん@管理人 at 2014年08月31日 10:14

お久し振りです!

最近、人気ブログランキングの発達障害カテゴリに登録致しました。

これからもよろしくお願いいたします。

Posted by kmkr at 2014年09月20日 19:21

はじめまして。
10歳も年上ですがコメントします。
つい先週「私ってADD?」と思い始めたばかりです。
ナゴヤドーム近辺に住んでいるので近所かもしれませんね。よろしくお願いします。

Posted by あずみん at 2014年10月16日 11:54

はじめましてこんにちは。けつでかと申します。

ケツがものっそいでかいです。高校生のころはウエスト60でケツが100で、ウエストが細い分、ケツが目立っていたので「よしウエストを太くしよう!そうすればケツは目立たないはずだ!頭いい俺!!!ハッハッハ」と思って太った結果、ウエストは100ケツは120になってしまいました。身長は178しかないのに180や190あるっぽく見えるみたいです。たぶん顔がイカツイ感じなので威圧感がすごいようです。とりあえず、やせたいです。

1984年生まれ、千葉県在住。性別は男。職業はIT会社。趣味はゲーム。

1年前までは3年間ほどオートバイにはまってました。それ以前は自転車にはまっていてロードバイクも持っています。ケツがすぐいたくなるので乗ってません。ケツというか会陰部?がやばいことになってしまいます。シートを穴あきに替えようがケツパッドつきのレーサーパンツに替えようがです。

3年ほど前にADDと診断されまして上司命令で1年ほど会社を休んでいました。薬を服用してましたがよくならず、3ヶ月ほどで服用するのをやめました。会社の元役員の人(おじいさん)が復帰を促してくれ、会社にもかけあってくれて1年で復帰したものの、遅刻や休暇が多く、私にかかわるすべての人を裏切ってしまいました。それでもなんとか7年間会社に行ってます。復帰して当初の部署からは異動になってしまい、同じ仕事でもやり方が違うことから、すごく苦しみました。でも復帰してからいい上司に巡ってよくしてもらってます。正社員なのに給料が低く、生活は苦しいですが、今の部署や仕事は苦しいことがあっても自分に合っている気がしてます。もともと通院していた病院が閉鎖されているのに最近気づき、他県に新しい病院を見つけそこに通院することになりました。

私がADDに気づいたのは7年ほど前に少年マガジンでアスペルガー漫画が掲載されていたことからはじまります。そこからアスペルガー、ADHD、自閉症という障害を書籍などで見つけ、本格的にADHDではないかと自覚しはじめたのが3年前になります。心療内科に通院してADHDではなくADDと診断されたのがきっかけです。

洗濯掃除は好きなほうですが、整理整頓がものすごく苦手です。いろいろ書きたかったのですが、まぁとりあえずこのへんで・・。それにしても絵かわいいですね!
衝動的に書き殴ってしまって読みにくいと思います、ごめんなさい。Posted by けつでか at 2014年10月18日 16:56
こんにちは、えんと言います。わたしも、のんびりしていて、多動性はないのですが、不注意だったり時間感覚がつかみにくかったりです。社会人になって、いろいろな問題が出てきているように感じています。どうにかしなくちゃと焦るのに、どうにもできていない自分に辟易している中、りんさんのブログに出会いました。シンプルにして、いろいろなことを解決に向かって努力されていてすごいです!また遊びに来させてください。Posted by えん at 2014年10月30日 05:59
はじめまして

東京在住の30代女性です。仕事はシステム導入をしております。昔から「人と違う」ことがコンプレックスで仕事もプライベートもうまく行きません

ADDと気づいたのは今の職場に配属されてからです。とにかく覚えられない、何かすると顰蹙を買う、日に日にひどくなり先月病院に行き診断してもらいました。

薬を処方してもらってからは改善はされたものの「こんな障がいをもっているのは自分だけ。私は社会不適合者だ」と思い込むようになりました。

新しい職場で親しい人もなく、周囲には同じ障がいを持っている人はいません。ここのところよく泣いていました。

おぐちさん、ありがとう。
ブログを書いてくれて。
わたしはすこし前に進めそうです。

Posted by satomi at 2014年11月03日 11:34

はじめまして。
1987年生まれ、都内で会社員をしています。
ブログを拝見してとても共感する点が多く驚きました。自分以外にも同様の悩みを抱えてる方がいるんだなと思え少し気が楽になります。
私は病院での診断ではありませんがクリニックでADDの傾向ありと言われました。
あと短期記憶が苦手みたいです。集中してる時としてない時の差が激しいとか本当困ってしまうこと多いですよね。
長くなってしまいましたが今後も更新楽しみにしてます。

Posted by Tom at 2014年11月15日 16:50

はじめまして(*^_^*)私は24歳の女性です。私もあなた様と同じお仲間です。昔から自分のことを考えてしまうおせっかいな性格あまり自分のことより人の力になりたいと日々考えます。私は今年の7月にADHDと診断されました。それなり自分で考え改善策を考えて日常生活がなんらくできるレベルになりました。性格的にはあっけらかんとしてるところとか似てるので同じ価値観同士仲良くしませんか?(^_^)
ツイッターもやってるので是非交流と考えコンタクト取りました。

Posted by ハルピス at 2014年12月05日 23:02

kmkr さん
お久しぶりです。
ランキングの登録おめでとうございます!
私のサイトにもリンク貼らせていただければと思います!
引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。

Posted by おぐちりん@管理人 at 2014年12月13日 16:35

あずみん さん
ナゴヤドームのお近くにお住まいなのですね!
確かに近いかも~!
ADDと思い始めたとのこと…
生活や仕事に支障が出てきて困ったりしたら、一人で悩まないようにしてくださいね!

Posted by おぐちりん@管理人 at 2014年12月13日 16:35

けつでか さん

面白い文章で、笑いながら読ませていただきました。
私もロードバイク大好きで、よく走ってます!
女性向けのサドルにすれば、クッションもきいてよいかもしれません!
信頼のおける自転車屋さんに相談してみては!

いろいろと苦労されているのが文章から伝わってきました。
会社がいろいろと配慮してくれているということで、私も同じ状況です。
いつか恩返ししたいですよね。

またお話聞かせてください。

Posted by おぐちりん@管理人 at 2014年12月13日 16:36

えん さん
いろんな問題が出てきているということ…社会人になって私も同じ経験をしました。
人に聞けないという辛さがありますよね。みんな当たり前にできているのに、それを聞かなくちゃいけないという恥ずかしさ。そのような人に役立つ情報を掲載したいとおもっていたので、えんさんのような人に読んでもらえて、とても嬉しいです。
また是非遊びに来てください。

Posted by おぐちりん@管理人 at 2014年12月13日 16:36

satomiさん
satomiさん、よかった。私本当にサイトを運営しててよかった。
私も励まされました。人と違うということ、私も最初はコンプレックスでしたが、最近はそれが自分の強みだと思うようになりました。
もし、satomiさんが海外で生活したことがなければ、旅行でもいいので、海外で生活してみてください。
きっと、自分が思うより自分は変わり者ではないと思うと思います。おおらかな気分になって帰ってこれます。オススメはオーストラリアのホームステイです(笑)
オージーのおおらかさと、過ごしやすい気候はきっとsatomiさんに新しい世界をみせてくれるかも!
自分ってしっかりしてるやん、これでええんや!と思えました(笑)
是非、せっかく生きているのだから、人生楽しんで!

Posted by おぐちりん@管理人 at 2014年12月13日 16:37

Tom さん
はじめまして!同じ悩みを持っているということで、親近感がわきます!
気が楽になったとのこと、私もうれしいです!
ADDの傾向があるということで、集中力のコントロールって本当に難しいですよね!
今後も是非遊びに来てください。

Posted by おぐちりん@管理人 at 2014年12月13日 16:37

ハルピス さん

はじめまして!おせっかいなのよくわかりましたね。私は人に正論を言っておせっかいをよくします。
人のちからになるのが大好きで、このブログもそれを理由に書きました。
楽天家というのは、私も一緒で、価値観一緒ですね。是非仲良くしたいです。
Twitterやってますので、是非!私は、@oguchi_lin アカウントです。
オタクな内容も多いですが、是非フォローよろしくお願いいたします!
Posted by おぐちりん@管理人 at 2014年12月13日 16:37
はじめまして26歳男性です。
今年の夏くらいに社会生活が上手くいかず悩んで鬱になりそうだったので両親に相談したところ妹が発達障害と知らされ似ている所があるので妹の通院先に行ってみては?と提案され先月ADDと診断されました。

同じ障害で他の方は、どのように感じていているのか気になりココに辿りつきました。

まだ少ししか拝見していないのですが自分以外にも同じ悩みをもっているのだと感じて少し楽になれたような気がします。

今後、更新される記事も楽しみにしています。

Posted by Shun at 2014年12月15日 22:15

はじめまして。
1989年生まれのOLをしながら夢を追ってる者です。
ADHDのきちんとした診断はもらってませんが、症状はズバリ、おぐりちんさんのブログに書かれたままの状態です。
思った時間に起きれず、時間感覚が全くなく遅刻常習犯、やりたいと思ったことすら後回し、激しい物忘れ、部屋は荒れ放題…。今はかなり良くなりましたが、鬱病を発症したこともありました。
ダメ社会人を脱却すべく、今年こそは改善を!と奮起し、このブログを見つけました。「そうそう!めっちゃわかる!!!」とクッションをバフバフさせながら一気に読ませていただきました。
とても参考になりました。ブログ書いてくださって本当にありがとうございます。
おぐりちんさんのブログを参考に、生活が改善出来るよう頑張ります!

Posted by ぷぅさん at 2015年01月07日 16:04

はじめまして。

人ができることができない、頭で分かってるのにできない…こういった自覚症状に何年も悩まされてきました。最近ようやく、ADDという言葉にたどり着き、もしかして、自分はADDなのでは…?という考えに至りました。

本当に、劣等感の塊です。周りからはやる気がないと思われているのが分かるだけに、とても苦しいです。「何であなたはできるの?どうやったらできるようになるの?」と聞きたくても、「当たり前です」と言われるのが怖い。

誰かに助けてほしい。分かってほしい。できないことがとても苦しい。
そう思って毎日を過ごしています。

今回、凛さんの記事を拝見させていただき、とても安心した気持ちになれました。私だけじゃないんだ、と。そして、私も工夫を重ねれば、何かできるようになるんじゃないか、と。
希望をいただきました。ありがとうございます。

工夫をしてこなかったわけでも、改善しようとしなかったわけでもなく、本当にできない自分と向き合って、いろんなことをやって、それでも駄目で。
正直、ああもう死ねたら楽なのに。と思う日々でしたが、もう少し頑張ってみます。

暗い文章ですみません。
どこかで吐き出したかった私の弱さで、ここをその場にしてしまいました。
少しスッキリしました!本当は、こんなキャラじゃないのに!笑

長文失礼しました。
寒いですので、お体ご自愛なさってくださいね。

Posted by なつ at 2015年01月14日 21:33

初めまして
自分の注意欠如の多さに疲れてしまった
24歳です^^; 就職をはじめた頃 成績優秀で せっかく大きな仕事を任せてもらえたのに
なぜかバカみたいな単純なミスの連続連続・・・泣
そのほぼ全てが「あ 忘れてた・・;」でした。私ってなんてうっかり物なんだろうと それでも当時は 最初はみんなこんなものだ と思っていました。 
でも 頑張って工夫してるのにどうしても治らずに 結局 自分に言い訳をして退職。次こそはと入った会社でも2年経っても 新人のような単純なミスの連発です。店長候補だったのに・・・ほとんどが注意欠如・・・ 忘れものの連発です。 私 どうしたんだろう との矢先 この病名を知りました。どうやっても
ちゃんと仕事をこなせないのが 本当はつらいです。私はただ毎日大変でもちゃんと普通に仕事をしたいだけなのに。 今とっても苦しいです。 ごめんなさいこんな書き込みで
でもこんなサイトを作って下さって本当にありがとうございます。まだ全部を読んではいませんが ありがたく拝見します

Posted by そら at 2015年01月24日 22:44

初めまして
自分の注意欠如の多さに疲れてしまった
24歳です^^; 就職をはじめた頃 成績優秀で せっかく大きな仕事を任せてもらえたのに
なぜかバカみたいな単純なミスの連続連続・・・泣
そのほぼ全てが「あ 忘れてた・・;」でした。私ってなんてうっかり物なんだろうと それでも当時は 最初はみんなこんなものだ と思っていました。 
でも 頑張って工夫してるのにどうしても治らずに 結局 自分に言い訳をして退職。次こそはと入った会社でも2年経っても 新人のような単純なミスの連発です。店長候補だったのに・・・ほとんどが注意欠如・・・ 忘れものの連発です。 私 どうしたんだろう との矢先 この病名を知りました。どうやっても
ちゃんと仕事をこなせないのが 本当はつらいです。私はただ毎日大変でもちゃんと普通に仕事をしたいだけなのに。 今とっても苦しいです。 ごめんなさいこんな書き込みで
でもこんなサイトを作って下さって本当にありがとうございます。まだ全部を読んではいませんが ありがたく拝見します 

Posted by そら at 2015年01月24日 22:51

Shun さん

コメントありがとうございます。
他の方がどのように感じているか…ですか。
私の場合だけでなく、他の方のコメントも参考になると思います。

楽になってもらえてよかったです。
少しずつでもいいので、楽しく生きて下さい。
人生は一度切りですもの。

更新滞ってますが、頑張ります!

Posted by おぐちりん@管理人 at 2015年01月24日 23:28

ぷぅさん
コメントありがとうございます!
夢を追っているなんて素晴らしいですね^^
私も夢を追っています。お互い頑張りましょう!!

クッションをぱふぱふって可愛いですね。
共感してもらえて、参考にしてもらえて嬉しいです^^

生活改善して、自分の夢に全力集中できるよう、頑張ってください!

Posted by おぐちりん@管理人 at 2015年01月24日 23:29

なつさん

他人ができることができない、ってつらい症状ですよね。
希望をなつさんに贈れたなんて、すごく嬉しいことです!

私もなんですが、暗い自分が嫌いではないですか?
自分のキャラって、明るくて前向きで、愚痴なんて人に言わない。
甘えたりするのも苦手で、暗い部分を他人に見せるのは負けだと思っている。
まさに私のことなんですけど…(笑)

上司に言われたのが「甘えるの下手!もっと周りに頼っていいんだよ。」でした。
なつさんも、信頼出来る人に、もっと頼っていいんだと思います。
だって、頑張ってきたじゃないですか、周りにも気を使ってきたじゃないですか。

信頼してあげることは、相手から奪うことじゃないです。
頼ることは、相手から奪うだけじゃないです。

一人で生きることは誰かを寂しく思わせているかも。

なーんて、自分に言い聞かせてみる。
まるであなたは私の鏡みたいです。失礼だったらごめんなさい。

とにかく、甘えたり頼ったりすることに怯えないでください。

なつさんも、ご自愛ください!

Posted by おぐちりん@管理人 at 2015年01月24日 23:29

そらさん

24歳、私もつらい時期でした。
注意欠陥がこれほどまでに自分を苦しめるとは、学生時代は気づかなかったです。
誰か友達に頼るという愛嬌を持っていたり、先生にそういうキャラクターだという認知をしてもらったりして、遅刻が許されてたりしてました。
私も今も「あ、忘れてた」が多いです。
できるだけ無くすために、手帳を持ち歩いています。
この手法は、記憶そのものの機能がないという障害の方が実際にやっているので、
間違いないと思い、取り入れました。

同じ悩みを持っている人がいるよ、一人じゃないよということが伝えられたら、
嬉しいです。

そらさんも、きっと自分の長所を活かした仕事があると思います。
今苦しんだ分だけ、将来必ず役に立ちます。
失敗を恐れないでください。今失敗すれば、改善ができます。24歳の失敗は上司がカバーしてくれます。
でも、20代で失敗が少ないと、30代40代で初めて失敗したら、取り返しのつかないことになります。そのころ、あなたは管理職になっているかもしれません。
今のうちに、色んな失敗をして、どうやったら解決できるか、その訓練をつんで下さい。
周りの人間も、最初から仕事がすんなりできたわけではありません。
失敗しながら、成長しています。
色んな人に、仕事上の失敗を聞いてみてください。
信じられないような失敗もあるし、大きい失敗をどう乗り越えてきたのか様々なプロジェクトXを聞いてみてください。
問題が発生するのはストレスかもしれませんが、どんな漫画や小説、ストーリーには、かならず試練があります。
目をそむけないで、戦ってみてください。一人で戦うのが無理なら、応援をよんでもいいですし、回り道をしてもいいです。
病気だから・・・といってあきらめないでくださいね。
成績優秀なそらさんであれば、きっと他人より優れた仕事ができるようになるはずです。
私は27歳くらいから、その悩みから開放されました。工夫と自分の長所を伸ばすことが勝ったんです。自信につながります。
こころより、そらさんを応援しています。まるで昔の私に手紙を書いている気分です。Posted by おぐちりん@管理人 at 2015年01月24日 23:30
30代後半男、北海道在住です。
数か月前に仕事を辞め、スクーリングをしつつ仕事探しをしています。ADDと診断されたのは数年前でした。これからじっくり拝読させていただこうと思っております。

スクーリングでPC関係のことをしていますが、ADDのせいなのかつまらない計算ミスなどが多く何度もやり直しになってしまい、一緒にいるメンバーより遅くなりはじめています。

なかなか自信を持てず、色々と辛いことも多いです。今までADDに甘えて最初から諦めていた部分もあるのですが、直近のコメントを拝見させていただいて、工夫次第では苦しまなくなってくると思い、拝読させていただきながら勉強をして行こうと思っています。

もっと早く気づけ・・・と思いつつ本当に手遅れになる前にがんばって行きます。

Posted by tasi at 2015年01月28日 01:21

はじめまして!
blog読ませていただきました。
りんさんのblogのお陰で、まずは自分のできることとできないことをしることが大切だと分かりました。
できていないことばかりに目を向けていましたが、できることを自分がしっかりと認めてあげることが大切ですね。
できていないことは、工夫していこうと前向きにとらえたらいいと学びました。

わたしは、会社のすすめでクリニックに行くことになり、診断をうけた結果、ADDと診断されました。
自分のマイナスで弱みだと思っていたことに、名前がついていたことに驚きました。
したいこと・したい職業は、私の弱みの部分が欠かせないので、周りの人と上手くコミュニケーションとりながら協力していけるよう、工夫していきます。
ありがとうございます。

Posted by あかりんご at 2015年02月23日 02:38

はじめまして
カウンセラーのblogを見ながら、こちらに
たどり着きました。
私も、物覚えが悪く忘れてたが多くの仕事できない人間だとバカにされている状況です。
悔しく、腹立たしく、辛いです。

劣等感の塊で、幼い頃より生きにくさを感じて生活してきました。鬱も経験しながらなんとか生きてきました。
ADHDを知ったのは去年で、今月、本格的に検査をします。
皆さんのコメントをみると、自分だけではないんだと、心強く感じます。
宜しくお願いします!

Posted by 咲くら at 2015年03月04日 23:01

おぐちりん さん
はじめまして

社会人1年目(といってももうすぐ2年目ですが)・・・。

私もADHDで、メモ帳を忘れたりとか、やっている途中で別のことに気を取られてミスが異常に多く、辛い思いをしてきました。

おぐちりんさんのブログに書かれていることも私にとって非常に思い当たるふしがあり、ああ~これ凄く辛いんだよなって思いながら読んでいました。

現在、私がADHDに対処するために取っているアプローチとして・・・

1) 忘れっぽくても大丈夫な仕組みをつくる
2) 薬や、トレーニングによって、そもそも物忘れを減らしていく。

ということを心がけています。

1)については
大人のADHDの特徴とは

ケーススタディー「ミナミさん(会社員・30歳代女性)」
http://apital.asahi.com/article/nayamu/2014011400015.html
の例が非常に参考になりました。

特に、使うメモ帳を一つに絞るというのは、私にとって非常に有益な情報でした(どこに書いたか忘れて、メモを取っても見なくなるので)。

2)については
このページが詳しいです。
その他の心の病気(ADHD、アルコール依存症など)
http://kusuri-jouhou.com/medi/sonota/

私は、精神科・診療内科の先生に相談したところ、[ADHDの治療薬にはコンサータと、ストラテラが使われているけど、コンサータは依存性あるから、あんまり処方したくないんだよね。一方で、ストラテラって副作用も時々吐き気が出る人がいるくらいで、ほぼ副作用ないからおすすめ」って言われて、ストラテラを処方されました。

この薬を飲むと、頭の中が、いつも2つか3つ別のことを考えて、音楽が鳴り響いている状態から、1つのことだけに集中できる用になって大分細かい作業が取り組みやすくなり、ミスもしにくくなったことを実感しています。

おぐちりんさんも、病院に行くことを検討されているのであれば、精神科か心療内科の病院に連絡して、ADHDの治療をされているか確認されるとよいかと思います(個人輸入するという手もありますが高いのでお勧めはできません)。

もう一つ、物忘れが激しい・仕事の段取りが悪いということに関しては、
脳の「ワーキングメモリ」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%83%AA
の働きが弱い可能性があるようです。

私は任天堂の3dsの「ものすごく脳を鍛える5分間の鬼トレーニング」というゲームをやりました。
薬のおかげもあるとは思うんですが、1週間くらい継続すると、物忘れが減って、作業の段取りも大分よくなった実感はかなりありました。 個人的にはかなりお勧めです。

このゲームも毎日続けつつ、以下のようなワーキングメモリーに関する本を読み(一応読了)、これらを参考にしながら、長期的に改善していこうと思っています。

1) 脳のワーキングメモリを鍛える! ―情報を選ぶ・つなぐ・活用する

2) 脳を鍛えるには運動しかない!―最新科学でわかった脳細胞の増やし方

体も、科学的なトレーニングと適切な栄養摂取で、飛躍的に成長を遂げるので、脳も同じようにトレーニングや、何らかの食事やサプリメントで機能を高めることは十分可能なのかな?と、思って長い目で改善に取り組んでいます。

adhdは中々理解されないので辛いですが、改善に向かってできることはやっていきましょう。 それでは長文失礼いたしました。

Posted by pabus at 2015年03月17日 21:22

おぐちさん
はじめまして。
このようなサイトを作成いただきましてありがとうございます。

33才の会社員です。
一気に読ませていただきました。
片付けられない、途中で他に注意がいってしまう、時間管理が出来ない、など長年抱えていたものがADD という障害があるということを知ることができてまず少し安心しました。

ずっと自分のせいだと思っていたのでそうなのかもしれないと考えてまずスッキリしました。

ADHD は聞いたことがありましたが多動性はないため違うか、怠けてるのか…とずっと思っていました。

今すぐ受診するかは決めかねますがまず自分を受け入れようと思います。

ありがとうございます。

Posted by ぐみ at 2015年04月09日 23:36

大人のADHD対策情報局というサイトを運営始めました。ADHD関連ブログということでリンクを貼らせて頂きます。
こちらはコメント欄も情報が充実していて参考になります。
もし、よければこちらのサイトもリンク頂ければ幸いです。

Posted by 大人のADHD対策情報局 at 2015年04月18日 22:20

tasiさん

初めまして、コメントありがとうございます!
計算ミス、私も非常によくあります。暗算は一桁でも時間がかかってしまうので、
よく人にバカにされます。
工夫次第で苦しまなくなります。日本は他人と「違う」ことに敏感すぎるのかもしませんね。
大変苦しまれてきたと思います。
外的要因的にも、内的要因的にも、自分はこれでいいんだ、と思える環境に出会えることを心よりお祈り申し上げます。
カーネル・サンダースの伝記をおすすめします。彼は最後まで諦めなかった男として、私の中でイチオシです。
不屈の精神と、何歳になっても、やるか、やらないか、なんだと学ばさせられます。
公式サイトでも無料で公開されていますので、是非。最初レシピですが、33ページから自伝です。
http://sogood.kfc.co.jp/

Posted by おぐちりん@管理人 at 2015年04月19日 20:32

あかりんごさん

ご覧いただきありがとうございます!
したいけどできない、うまくできない、が一番辛いですよね。
コミュニケーションで助けてもらって、さらに、周りを助けられるといいですね。
持ちつ持たれつの関係性で私もうまくやっています。
人間、誰しも強みと弱みを持っています。
あかりんごさんが活躍される未来を信じています!

Posted by おぐちりん@管理人 at 2015年04月19日 20:35

咲くらさん

悔しいですよね~><なんで私にはできないんだろう・・・って。
ADHDと気づけたなら、対策も打てます!
よりよくなれるよう、お互い頑張りましょう~!
コメント欄見てて、私も励まされます。
同じ悩みの人がこんなに居るんだと思うと、一人じゃないって勇気がわきました。
そして、みんな工夫して生きてらっしゃるのだと。
また、一人で辛くなったらコメント見て元気出して下さい!

Posted by おぐちりん@管理人 at 2015年04月19日 20:39

pabus さん

初めまして!
社会人になって2年目!すでにこれだけ対策をされているというのは正直羨ましいです。
当時2年目の私にも教えてやりたい!
詳しく教えていただきありがとうございました。

ケーススタディー「ミナミさん(会社員・30歳代女性)」は、
私も何度も熟読しました。
結婚の話の報連相ができないところなんて、私にそっくりすぎて、
非常に印象深く残っています。

使うメモ帳を絞るというのは、まさに私もやっていて、忘れることが断然減りました。
メモ帳は私の場合は手帳なのですが、やることはもちろん、やったことも書いています。
集約するってすごく大事ですよね。絶対になくすし忘れますし・・・・(笑)

病院に行くことは、今のところ考えておりませんが、
財布をなくす頻度が上がったら、病院に行こうかと思います…(泣)

ワーキングメモリは、私も弱いです!
ゲームはやらないのですが、脳を鍛えるという名目ならやってみたいなぁと思います。
本もいろいろ読まれていますね。
脳のトレーニングという発想はありませんでした。
私も取り入れてみようかなと興味がわきました。

また、いろいろ情報を教えて下さい!ありがとうございました。

Posted by おぐちりん@管理人 at 2015年04月19日 20:51

ぐみ さん

こちらこそ、サイトをご覧いただきありがとうございます!
自分の怠けのせいではない可能性があることを知っていただき、嬉しいです。
真面目な人ほど、辛いですよね。
むしろ、多動がないと、ぼーっとしているように見えることもあるようです。
診断が下って対策をとるのが一番だと思いますが、
この現状を打破することが必要であれば、先に薬以外にもできることから
始めて見るのもいいかもしれません。

気持ちが少しでも軽くなれば幸いです。

Posted by おぐちりん@管理人 at 2015年04月19日 20:57

大人のADHD対策情報局  さん

サイトのオープンおめでとうございます。
早速拝見させていただきました。リンクもありがとうございます!
こちらもリンクを貼らせていただきました。
10年もADHDとお付き合いしているということで、
私の方もいろいろと学ばせていただければと思います。
今後共是非どうぞよろしくお願いします。

Posted by おぐちりん@管理人 at 2015年04月19日 20:59

はじめまして。私は、こういった書き込みも初めてのPC初心者で、還暦前の女性です。
自分はたぶんADDだと思い始めてからもう20年以上がたちました。その間、勤め人であり、妻であり、母でありの生活に、あまりにも多くの「できない」がありすぎて、辛い思いをしてきました。
そんな生活から抜け出すために少しでも役立つならと、診断を望んで病院受診も繰り返していますが、田舎住まいのせいか、いまだに希望にかなうDr.に出会えていません。
先日も某精神科で「忘れ物が多いなら、メモすればいいじゃないですか」とか、「片づけられないのは自分がやらないだけでしょう」という若いDr.にぶちぎれて帰宅しました。
今、ようやく怒りが収まってきたところです。
これからおぐちさんのブログで元気をもらっていきたいと思います。よろしくお願いします。Posted by ふうちゃん at 2015年06月23日 04:26
はじめまして。
15才の娘をADDではないかと疑い、色々なサイトをみていてこちらに伺いました。
ご自身の事なのに、客観的にブログを作れていてとても参考になりました。
そして、娘と重なるエピソードが多く、やっぱり娘はADDなんだなぁ、と思えました。

今まで娘には、やらないこと、できないこと(部屋の片づけなど)に、罰を与えて(体罰ではないですよ)ばかりだったので、
罰を与えても成長のない娘との関係など、悩んでばかりの子育てです。
(罰=お皿洗いなど→結局、その罰もやらない(できない))

また、そんな娘(片づけない、勉強しない、時間の観念の欠如などなど)を、ただ単にぐうたらだと決めつける
父親(私の夫)と娘の関係は最悪になりつつあります。

この春から高校生になったのに、女性としての成長を期待してもまだまだ幼く、色んな意味で焦っています。
(高校の受験勉強は、最後までエンジンがかからず失敗に終わりました。
集団指導の塾から個別指導の塾に変えるなど、親としてできること、考えられることはやったつもりですが、娘には全く効果がありませんでした。)

私としては、「娘は(やっぱり)病気なんだな」とわかって、正直すっきりしています。
さて、これからどうすればいいのか。
比較的都会に住んでいますので、車で10分ほどで発達障害の専門医の受診が可能です。
目下、その受診について娘にどう話せばいいのか悩んでいます。

Posted by megi at 2015年07月16日 15:46

ふうちゃん さん

初めまして、人生の先輩ですね!
初書き込みありがとうございます。
新しいことに挑戦する姿素敵です。尊敬いたします!

「できない」と辛い思いをしながらも、様々な役割を頑張ってこられて、
本当にお疲れ様でした。
普通の方でも大変な偉業を、ADDを抱えながら、
逃げずにやりぬいたふうちゃんさんは、本当に凄いです!

生活を逃げ出したいという気持ち、私もずっと抱えています。
やらなくちゃいけないこと、やりたいこと。
それができない悔しさと情けなさは、出来る人にはわからないものです。
それを理解してくださる先生に早く出会えるとよいですね。

ブログで元気を差上げられると嬉しいです。
こちらこそ、機会ございましたら、ふうちゃんさんより、
人生のアドバイスくださいませ。

Posted by おぐちりん@管理人 at 2015年07月19日 21:10

megi さん

はじめまして、こんにちは!
15歳の娘さんをお持ちのお母さんですね。子育てお疲れ様です。
参考になるとのお褒めの言葉ありがとうございました。

娘さんがADDっぽいということで、
(診断がおりるまでは、「ADDっぽい」ということで。)
改善の参考になれば嬉しいです。

私の母親も同じように手をやいた記憶が蘇ってきました。

15歳の自分に戻って、お母さんに伝えたいことを、
28歳の私が仲介役となって書いてみようと思います。
(完全にmegiさんのお子さんではないかもしれませんが参考になれば)

28歳の私:28、15歳の私:15

28:朝起きれないし、毎日遅刻、片付けもできてない、勉強できてない、最悪の状況MAXの時期だね…私。困ってないの?
15:そりゃ困っているよ~!机の片付けしてないから、怒られるんだよね~!そんで、机で勉強ができなくて困ってるね!だから食卓で勉強(たまに)やお絵かきするんだけど、消しゴムのかすや漫画だらけにして、また怒られるんだよね~!机の上片付けろって言われているけど、全然できる気がしないの。あんなに物があるんだよ?
あ、でもね、親は絵だけは褒めてくれるんだ~。だから親から嫌われているって気はしないよ!だから甘えちゃうんだけどね~~~。
28:はー、それはよかったね。でもさすがに汚すぎるだろ…。女子の机の上かよ…。エベレストも真っ青なくらい積み上げたね…。勉強も大好きなお絵かきも机でできないって困ってんのになんで片付けないの?
15:いや!勘違いしてもらっちゃあ困るよ?私は片付けないわけじゃないのだ!片付けたいのはやまやまだよ。だから年数回は気合入れて片付けようとするよ!でもね、なんでかわかんないけど、いつの間にか物がどんどん増えるんだよね!なんでかなぁ?
28:そんなもん、捨てないからだろ~?!このプリントや本いつのだよ!1年生1学期のやつじゃねーかよ!
15:えーだって、それどうすりゃいいんだい?復習するかもしれないから、捨てられないだろう?
28:へー、勉強してないけど、復習するかもとは思うんだ…でも、こんなにくちゃくちゃだぞ…本当にこれで復習するのかよ…。ん?このカレンダー去年のじゃん!いらんだろ。
15:いやいや、それお気に入りの漫画の付録だから!捨てたくない~~~~!
28:気に入っているなら、こんなホコリまみれにするなよ!!

という具合に、15歳の私氏、片付けというより、物の捨て方、物の量を一定に保つ方法が全くわかっていないようです。
教材やプリントは、1学期ごとにダンボールに入れるなどして、レギュラーで使う物の量を増やさないようにすると良さそうです。そのダンボールを保管する場所も用意して、本人が取り出せるようにしておくと良さそうです。
卒業したら、本人の了解を得て捨てます。

というのが、当時15歳の私の言い分ですが、娘さんに当てはまるかは謎です…。
まずは、片付け以外も含め、何度か娘さんに困っていることを聞いてみてはどうでしょうか。
あとは、娘さんの得意なことは、些細なことでもオーバーに褒めてあげるといいです。・・・と15歳の私氏が伝えて欲しいと言っています。

参考にならないかもしれませんが、私も同じような15歳だったことに娘さんが勇気づけられれば幸いです。
最後に、娘さんとご家族が幸せになることを祈ってます。

Posted by おぐちりん@管理人 at 2015年07月19日 21:18

はじめまして。
年は33で
自分はADHDと軽い自閉症と二年前に診断され現在治療中です。
小さい頃から落ち着きがないとかよく言われてましたが、少しただの変わり者だと言われ育ちました。
社会人になり寝坊、忘れ物、約束等よくし、職場を転々としてました。
二年前に結婚しましたが、妻がたまたま看護士をしてましてようやくそこで、妻にもしかしたらと言われ病院に行き診断されました。
多動性以外にも色々悩み等があり誰かに話したり相談したいです。

Posted by ジュン at 2015年08月06日 23:43

おぐちりん様

長文のお返事ありがとうございました。誰にも相談できなかったので、とってもうれしかったです。
そして何度も読み返しました。
実際に娘が言ったセリフ、いくもつありましたよ!
特に最後の方です!

そして実際にやってみたこと・・・
夏休みを利用して、娘の部屋のまずは引出しや棚など一段ずつにすべて張り紙をし、片付けました。
分類できない(片づけられない)物用に保留BOXも作りました。

「学校の教科書」「一学期のプリント」「部屋着」「下着」などなど全部張り紙を付けました。
(タンスの中も下着、パジャマ、学校の体操服もすべてがぐちゃぐちゃになってますので)
大半を私がやりましたが・・・

今は、その中に入れるところまで自分でできず、保留BOXは物であふれ、はっきり分類できる物も片づけず、机や棚の前で山積みになってますが・・・

さて、どうしたものか。
悩みはつきません。
あの手この手で少しずつ自分で行動できるようになるまでサポートするしかないのでしょうね。
受診は今のところ保留です。
娘には「あなたはADDじゃないか」と「今の自分を変えたいなら受診するのもひとつの手だと思う」とだけ伝えています。
今は娘から何らかのアクションを待っている状態です。

Posted by megi at 2015年08月24日 10:55

初めまして。結婚して5年。
長女3歳9ヶ月、長男1歳5ヶ月の4人家族です。1年前にADHDと診断を受け、ストラテラを飲みだして4ヶ月です。
長女出産後3ヶ月の時に、育児が上手く行かず、親や姉に頼り、何度も実家と家を行き来しました。
長男が生まれてからも、行き来を繰り返して、毎月1度は気分の落ち込みがくるようになり、二次障害のうつ病も併発していました。
主人は転勤も多く、3月に広島に転勤になったのですが、6月には実家に帰ってきてしまいました。
子どもの幼稚園が決まったのに、躁うつがひどく、面接に行けなかったりして一回断ってしまい、このままじゃ、子どもの将来をダメにしてしまいそうだったので、両親に助けを求めました。
主人をサポートしたい気持ちは山々ですが、子供たちを優先しました。
今はこんな自分が子育てできるのか。
自分を認める、知る方法はあるのか。
教えてほしいです。

Posted by sao at 2015年09月25日 00:12

おぐちりんさん、はじめまして。
現在、大学院2年生、修士論文と並行して就職活動をしていた矢先、何もかもが上手くいかなくなり、カウンセリングを受けていた所、性格の根本からまずネガティブ体質であることと、ADDだと診断されました。
両親に打ち明けた時からは、小学生あたりから受診を迷ったが、受診はしなかった、と言われました。
性格は自信は全くなし、被害妄想、極度なネガティブで考え込んでしまう一方で、自分の軸を曲げられるとひどくヒステリックになり怒ってしまうというかなり厄介な体質もあり、周りの人をも巻き込んでしまい、家族や彼氏には愛想もつかされてしまいました。笑
昔から今までも友達とも幾度も幾度もぶつかってきました。
そして、何かを始めるということに物凄く抵抗があり、避けて通りたい、と思う意識が強いが故、このネガティブな性格も絶対治らないんだな、と決めつけ、ADDだから仕方ないさ。と言い放っていたら、周りの大切な人も傷をつけていた様です。
どこかで、自分は病気だから助けて欲しい、仕方ないじゃん、あなた達とは違うんです、治す前に親を責めたいわ、みたいな感情が渦巻いていたのだと思います。

やりたい事をやりたいと思って、専攻も変え、大学も変えてはいった大学院でしたが、教授とウマが合わず、やはりどこかで卒業できる気が皆無であり、卒業間近にして論文を読まずに退学届を常にもっています。笑
就職活動はひとまず停止し、(決まっていません)、自分は自分に自信をつけること、慣れた環境で自分を活かせる事をみつけてから始めようかな、とおもっており、来年度はやりたい事を追いかける日々は少し置いといて自分の生活で唯一成長を感じられているアルバイトをそのまま続けようかなと思っています。

…とここまでたらたらと書いてしまいましたが、おぐちさんのブログは、半年前位に見つけて読ませて頂いていたのですが、こんなにもポジティブに同じ事に向かって力を注いでいらっしゃる方がいる事にものすご驚きをもっていたのを今でも覚えています。
いつまでも私は自分の殻の中にいた事にきづかされました。
ネガティブでも、ネガティブなりに前に進んで行く方法もきっとあるから、探さなきゃいけないなと考えはじめた今日この頃です。
まだまだ頭の中がごちゃごちゃで、性格と体質(ADD)を変えていくなど、正直本当に変わって彼氏や友達、家族とうまくやっていけるのかなぁ、という不安な気持ちしかまだないです。
でも、やっていかなきゃ多分いつまでも自分も苦しいし周りの人は消えていってしまうんだろうなあとおもうと、ようやく重い腰をあげられました。
私の話ばかりですみません。
誰にも口にできず、ここに書かせて頂いたら凄くスッキリしました。
辛くなったらブログに遊びに来させてください。
ステキなブログをありがとうございます。

Posted by ふな at 2015年10月14日 10:48

57才主婦です。今年9月病院の小冊子でADDを知りました。ずーっと忘れ物、なくし物ばかりミスばかり細かい事が苦手の不便な苦しい人生でした。でも私もポジティブです。今は努力と工夫だらけの毎日です。私の携帯メモはどうって事ない事から大事な事までいっぱいです。努力と工夫でミスはへらせます。物はひとまとめなんて当たり前で置く場所も決めるんです。忘れても視界に入る所におきます。仕事も今は一人でやるものを選び、努力工夫だらけです。努力しない親じゃ娘2人かわいそうですから。楽じゃないですね。でも頑張っていきます。おぐちりんさん、皆さん、頑張っていきましょうね。

パンチ

Posted by トトロン at 2015年11月08日 11:03

発達障害がクローズアップされてきて、やっと自分がどうして社会的に脱落者になっているのか知る日々です。ブログをするようになって、ランキングタイトルを見ていろんな方へ訪問し自分だけじゃなかったとやっと安堵です。正確な診断はまだですが、暗黙知がわからないことがとても人間関係と仕事で苦労してきたことです。でもりんさんのブログに出会いADDの面が強いかもと思っています。相互リンク希望です。宜しくお願いします。

Posted by ひまわり咲いた at 2015年11月29日 21:43

こんにちは。はじめまして。
最近自分がADHDではないかと悩んでいる33歳の女です。
ケータイで調べていてこちらのサイトにたどり着きました。
私には家庭があり二人の子どももいます。
仕事もしているのですが、人に頼むのが苦手で、優先順位はわかってもそこにたどり着くまでに時間がかかったり、忘れてしまっていたりとケアレスミスが多く、信用をなくしてしまい、人間関係(女子的な関係作りが苦手です)もうまくいかないため何もかもが嫌になっています。
職場でも私をもて余しているようで、正直行きたくないけど仕事なので何とか行っている状態です。
子どもはまだ小さく手がかかり、主人は帰りが遅いのですれ違いのため相談も出来ず、もううつなんじゃないかと思うくらい気分が毎日晴れません。
昔から時間が守れなかったり、会話を噛み砕くのが苦手だったり、家事も苦手で時間が迫ってこないと片付けできません。
気分も落ち込んでいるので何もする気力もなく、余計に悪循環になっています。
それで同じような悩みを持っている方のお話しをお聞きしたくて書き込みました。
共有できる人が周りにいないので書き込ませてもらうだけでも少し楽になります。

Posted by みぃ at 2015年12月27日 01:12

はじめまして。私の長男22歳が、昨年ADDの疑いがあると、打ち明けられました。19歳で、広島から大阪に上京し、放送作家になりたいと夢を追いかけて、行きました。もともと、忘れものをしたり、遅刻したり、かぎをなくしたり、ありましたが、小さいときは、気にしてませんでした。しかし、上京中、財布や鍵を落としたり、仕事も同じミスばかりで記憶が、なくなることなど打ち明けら、前日病院に行き診断されました。治る見込みがないといわれ、内服治療を行い副作用が、強くて、うつ状態です。 仕事でミスするため、コミュニケーションがひとととれず、近くに支えてくれるひとが、いません。私もADDの疑いがあります。どなたか、話せるひとが、いればと思います。よろしくお願いいたします

Posted by 輝き at 2016年02月04日 13:15

みなさま
お返事遅くなり申し訳ありません!
順番にかえしていきます~。

ジュンさん
ご結婚されて2年目ということは新婚なのですね!
悩みはつきませんよね。主治医やパートナーには話しづらいので、
第三者の人に、話を聞いてもらいたい気持ちがよくわかります。
地域によっては、電話相談ができるそうです。
ただ、そういうところって勇気が必要ですよね・・・
もしこちらで書き込みすることで、気持ちが落ち着くのであれば、
いつでもウェルカムです。

———————————–

megiさん

お返事ありがとうございます!長文読んでくださりありがとうございます。
お子さんの件、まだまだ奮闘中のことかと思います。

お母さん、たくさん頑張りましたね。
それをごちゃごちゃにされると(悪気はなくても)がっかりしてしまいますよね。

すべての場所で完璧を目指さなくても、
一個一個、ゆっくり改善してあげるといいかもしれません。
部屋の一箇所だけ、ここだけは汚せない「聖域」みたいにして、
そこの綺麗だけはキープする。

私の場合は、カバンの周りでした。
そこが汚くなると、忘れもの、失くしものが激増するからです。

ランドセル(通学カバン?)の周りを聖域にしてみてはどうでしょうか。

———————————–
saoさん

コメントありがとうございます。
2人もお子さんがいらっしゃるなんて素敵な家庭をお持ちですね!
出生率が問題になっている日本社会で2人目を産んでくれて本当にありがとう!
それだけでも凄いです。まずは自分を褒めてくださいね。
育児はADHDではない方々でも苦労されているので、
saoさんの苦労はもっと想像絶するものなのだと思います。
でも、しっかりと子供のためと考え、周りに頼ったのは素晴らしいことだと思いました。
自分が助けてほしい時、周りに助けを求めることができない人よりも、
saoさんは強い人だと思います。
頼ることは負けではありません。強さです。
感謝の気持ちを忘れずに、感謝を十分伝えること、
安定してきたら、助けてくれた人に恩返しをしてはどうでしょうか。
旦那さんのサポートをしたいという気持ち、旦那さんが聞いたらすごく喜びますね。
もし、伝えていなければ、ちゃんと伝えてみてはいかがでしょうか。
ADHDが辛い時って、気づかないうちに、一度に、すべてを完璧にやろうとしているんですよね。
大丈夫、大丈夫、ゆっくり、ゆっくり、と自分に言い聞かせながらやってみてはいかがでしょうか。

———————————–

ふなさん

ふなさん、はじめまして!
大学院なんてすごいですね~!!
文章も知的でとても優秀な方なのだとコメント拝見させていただきました。

ネガティブって悪いことではないと思っています。
私はポジティブでいろいろと失敗しています。
大丈夫だろう!問題ない!と言って問題を起こす常習犯でした。

自暴自棄になるのはよろしくないですね。
周りの大切な人ももちろん大切ですが、
まずは、自分を大切にしてあげてください。

ふなさんの文章には、周りの大切な人がたくさん出てきますね。
家族、彼氏、友人……
きっと、周りの調和を重んじたいという気持ちが強い、
心優しい方なのだと思いました。

どちらかと言うと、相手を思って聞き役に回っていませんか。
自分のことを話せていますか?

自分を見つめる機会は、自分一人での対話では、
ネガティブスパイラルに入っていきます。

相手に自分の気持ちのボールを投げると、思わぬ返答が変えてくるものです。

もし、思わぬ返答が返ってこないなら、話す相手を変えてみましょう。

自分とは真逆の人や環境の違う人と話してみると、自分の価値観が変わるようです。

是非是非また遊びに来てください!

違う環境の人間として、思わぬ返答の提供ができれば幸いです。

Posted by おぐちりん@管理人 at 2016年02月07日 21:06

トトロンさん

コメントありがとうございます。
非常に工夫されているということで、こちらも嬉しくなりました。
そして、私とここの皆さんに対する応援メッセージ!!
元気になりました。

いろいろと工夫されているということで、参考になります!
視界に入らなくなると忘れてしまうこの特性、
お菓子を隠すと忘れるのでダイエットになるという…笑

努力と工夫だらけ、私もトトロンさんみたいにこれからも頑張りたいです。

————————————

ひまわり咲いたさん

相互リンク希望ありがとうございます。
さきほどしましたのでご確認くださいませ!

ブログ拝見させていただきました。
工夫しているのがよくわかる内容で、私も参考にさせていただきたいです!
時間の使い方は私が一番問題視していることで、
人生倍あっても足りないと思っているくらいです。
お互いに頑張っていきましょう☆

どうぞ宜しくお願いします。

————————————

みぃさん

はじめまして、コメントありがとうございます!
お二人も子供さんがいらっしゃるのですね!いいなぁ~賑やかだろうなぁ~。

家庭もあり、仕事もされているなんてすごいですね!
私も将来そうしたいと考えています。

人に頼むのが苦手、優先順位付け下手、人間関係(女子←!!)
よくわかります!!!!特に人間関係!!女子の間の人間関係!!!
女子女子していない人ならいいのですが、The女子との関係性は築ける自信はないです。

職場で持て余しているなんてことはないと思いますよ。
むしろ、適材適所できないマネジメント能力がない!!と思ってしまいましょう。

時間が守れない、家事が苦手よくわかります。

旦那さんにもどこかで対話できるといいのですが…難しいですね。

書き込みして気分が晴れるのであれば、いつでも遊びにいらしてくださいませ!

————————————

輝き さん

はじめまして、書き込みありがとうございます。
夢をおいかけるお子さんかっこいいですね!
周りに打ち明けづらく、つらい思いをされていることだと思います。
お子さんのことは、ダメだと思わず、お母さんだけは信じてあげてください。
私はそれに助けられました。どうしても本人も周りの人も悪いところばかりに目が行きがちです。
少しでも肯定をしてくれる人がいれば、遠くても励まされるものです。
頑張れと言うのではなく、大丈夫、信じていると伝えてあげてください。
輝きさんもADDの疑いがあるとのことですが、それが自分のすべてだと捉えないでください。
それは輝きさんの一部でしかないのです。自分を全否定しないであげてください。
お子さんに対しても同じで、ADD以外にも彼の良い所がたくさんあるはずです。
夢をおいかけるバイタリティ、行動力は他の人にはなかなか無いものだと思います。

もし、書き込むことで気が晴れるようでしたら、こちらにいつでも遊びにいらしてくださいね。

Posted by おぐちりん@管理人 at 2016年02月16日 22:10

初めまして。
アラフォーの小梨主婦です。
グレーゾーンの発達障害・add気味です。
最近、旦那の転勤で
知らない土地に来て、鬱気味です。
元々、片付けが苦手なのですが
引っ越して、2カ月が経とうとしていますが
余り片付いていません。
物をかなり減らして移動したので
生活は出来ています。
もう少し慣れてきたら
働きにも出たいのですが、
時間管理が下手なので、
パニックを起こしそうです…
かと言って
ずっと家にいるのも、それはそれで
ストレスにそのうち成りそうです。
時間のある今、手帳で時間管理の癖を
付けたいのですが
バーチカル手帳を今まで使いこなせたことが
有りませんorz
手帳も自分に有った様式を選んで
そこから、+αした方が良いのでしょうか?
その前に、1回メンタルクリニックに
引越鬱で行こうか、と思っています(´・ω・`)
又寄らせて貰います。

Posted by 通りスガリ at 2016年03月07日 23:07

おぐちりんさん、はじめまして。丘村と申します。サイト拝見致しました。紛失対策方法など読ませて頂き参考になりました。電子化、私の場合はスマートフォンでメモを取ったりしています。忘れ物をしないように、持っていく物を決めたら携帯のカレンダーに登録したりして対策しています。相互リンク希望です。宜しくお願いします。

Posted by 丘村 光 at 2016年04月03日 19:14

>丘村 光さん
>
>おぐちりんさん、はじめまして。丘村と申します。サイト拝見致しました。紛失対策方法など読ませて頂き参考になりました。電子化、私の場合はスマートフォンでメモを取ったりしています。忘れ物をしないように、持っていく物を決めたら携帯のカレンダーに登録したりして対策しています。相互リンク希望です。宜しくお願いします。

遅くなりまして、すみません。
相互リンクさせていただきました!
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

Posted by おぐちりん at 2016年08月12日 16:27

初めまして。
今年とある地方銀行に就職しました。
ケアレスミスや、2つ3つ同時に仕事を頼まれると、最初に頼まれた仕事を完全に忘れて怒られたり、上司の話を、その時は聴いているつもりでも、10~20分経つと完全に忘れて「話を聞いてないのか!」と怒られたりしています。
物事の優先順位を付けられなかったり、忘れ物も酷く、最も向いていない職についてしまったと後悔しています。
このままでは、銀行に大損害を与えてしまいかねないミスをして、親に損失補填で迷惑をかけることになるのではないかと心配でなりません。

Posted by 山本 at 2017年06月04日 03:13

こんばんは、自分がAddではないかと悩んでいます。仕事について17年ですが覚える事が多く、ついていけないことや人の話を遮ってしまうこと、人とのコミュニケーションに苦手意識があったり、大切な話をされているのについ気が逸れて聞いていなかった、という事が多く自分でも落ち込みます。仕事以外の生活でも常に時間に追われながらの生活の様な気がするし「あ、忘れてた!」が多く4才の娘にも「ママって忘れんぼうだね。」と言われたりします。今まで車を運転していて事故を起こした事はありませんが主人に「ブレーキの回数が多くて安心して乗っていられない」と言われます。落ち着かないとかじっとしていられない、という事はないので多動はないかな?と思っています。どちらかというと仕事やスマホいじりで睡眠時間を削る方なのでそれで集中力が落ちているだけなのか、判断がつきません。どうしたらいいのでしょうか?

Posted by 高橋ユキエ at 2017年07月23日 01:09

レスが遅くなりました。
忘れることが山本さんの特徴なのかもしれません。
一つのノートやメモ帳などにメモをまとめることをおすすめします。
見返す癖をつけて、何か忘れてないかな?と思い出す仕組みを作ると良いです。
スマートフォンもありますので、忘れそうなことは未来への自分へのメッセージと思って、Googleカレンダーなどのデジタルに入れてしまいましょう。
思い出すきっかけをたくさん仕掛けることです。

ミスについては、チェックリストが役に立ちます。銀行の業務はルールに則ってのチェックが多いと聞きます。
ルールや手順を書き出し、チェックポイントを洗い出しましょう。
そのポイントがチェックリストになります。
チェックリストは、一回作ったら終わりではなく、日々改良しましょう。
かなりミスが減りますし、財産になります。

>山本さん
>
>初めまして。
>今年とある地方銀行に就職しました。
>ケアレスミスや、2つ3つ同時に仕事を頼まれると、最初に頼まれた仕事を完全に忘れて怒られたり、上司の話を、その時は聴いているつもりでも、10~20分経つと完全に忘れて「話を聞いてないのか!」と怒られたりしています。
>物事の優先順位を付けられなかったり、忘れ物も酷く、最も向いていない職についてしまったと後悔しています。
>このままでは、銀行に大損害を与えてしまいかねないミスをして、親に損失補填で迷惑をかけることになるのではないかと心配でなりません。

Posted by おぐちりん at 2018年04月03日 21:58

レスが遅くなりました。
時間に追われながらの生活、気持ちに余裕がなくて、ミスが増えがちですよね。
ある程度定型化することをお勧めします。

コミュニケーションについては、自分を責めすぎかと思います。日本のコミュニケーションは相手を尊重しすぎ(いわゆる空気を読む)な傾向があるので、キャッチボールのような構えで、聞いてなかったら確認のためにこちらからも、質問を投げかけたり、それで否定されたり訂正されても、それはキャッチボールとして成り立ったわけですから、良いのです。むしろ、質問をすることで、聞いてくれているな、という相手の安心感や理解の深まりも生まれます。上手い質問力を身につけてみてください。

スマートフォンをいじったり、辞めたくても辞められないのは過集中かもしれません。
タイマーをセットして生活をしてみると、我に返って辞められるかもです。
依存までになっているとなかなか難しいかも…

>高橋ユキエさん
>
>こんばんは、自分がAddではないかと悩んでいます。仕事について17年ですが覚える事が多く、ついていけないことや人の話を遮ってしまうこと、人とのコミュニケーションに苦手意識があったり、大切な話をされているのについ気が逸れて聞いていなかった、という事が多く自分でも落ち込みます。仕事以外の生活でも常に時間に追われながらの生活の様な気がするし「あ、忘れてた!」が多く4才の娘にも「ママって忘れんぼうだね。」と言われたりします。今まで車を運転していて事故を起こした事はありませんが主人に「ブレーキの回数が多くて安心して乗っていられない」と言われます。落ち着かないとかじっとしていられない、という事はないので多動はないかな?と思っています。どちらかというと仕事やスマホいじりで睡眠時間を削る方なのでそれで集中力が落ちているだけなのか、判断がつきません。どうしたらいいのでしょうか?

Posted by おぐちりん at 2018年04月03日 22:04

1件のコメント

  1. おぐち りん コメント

    コメントお待ちしています!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です